ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やんちゃな後ろ髪♪
やんちゃな後ろ髪♪
キャンプ初心者ですが、家族が楽しんでもらえるようなキャンパーになりたい44歳です(^_^)v

2015年11月29日

味方屋の鉈とトヨクニの鞘。

以前「味方屋」さんの鉈を買った事を書いたのですが、今回はその鞘について書きたいと思います。

どうも今一つ気にくわなかった鞘なんですが、ネットを見ていると昔ながらの鞘がカッコイイんですね。

YouTubeのJPSikahunterという方の動画を見ていたら、どうしてもトヨクニさんの鞘が欲しくなりました。
そもそもこの方は北海道の方でその名の通り鹿ハンターでありまして、鉈を購入した後は色々と勉強させて頂いておりました。

この方がお薦めする鉈はトヨクニという鍛冶屋さんのもので、しかも鋼材にも色々と拘りがお有りで大変為になる動画ばかりです。

僕は味方屋さんの鉈を購入した後だったし、今更トヨクニさんの鉈を買い足すような事はする気は無かったのですが、この方がトヨクニさんの鞘をお薦めしており僕も欲しくなったという訳です。

ですが、やはり違う鍛冶屋さんの鉈なので、いきなり鞘を購入しても鉈が収まらないのでは全く意味がありません。
なのでトヨクニさんにメールや電話で確認してどんな内寸かを調べました。

問題は長さと厚みです。

まず鉈の長さは「寸」で表す事が多いのですが、僕が持っている味方屋さんの鉈は5寸5分です。
試しに全長を計ってみると180mmあります。
「ん?何かおかしいな。」
ネットで計算してみると5寸5分は165mmで、6寸が180mmとあります。
僕の鉈は5寸5分ですが鞘に入る部分が180mmあり、刃の部分だけ計ると165mmでした。
トヨクニさんに聞いてみると「その場合は6寸用にしないと収まりきらないおそれがあります。」と。

つまり鞘の長さを選ぶなら6寸用にしなければならない訳です。


次に厚みですが、味方屋さんの鉈のは6mmあります。
しかしトヨクニさんの鞘の内寸も6mmだと言うのです。
つまり挿そうと思っても厚みが入らないって事ですね。
「もうこれは削るしかないな」と心に決めました。
恐らく1mmも削れば入るだろうと。
なのでダイソーで紙ヤスリセットを購入しときました。



そして6寸用の腰鉈用鞘を購入して届きました。
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。
トヨクニさんの箱は黒くて拘りが感じられます。(車内でスンマセン)




味方屋の鉈とトヨクニの鞘。
しっかり梱包されとります。




味方屋の鉈とトヨクニの鞘。
はい、鞘と革バンドです。




味方屋の鉈とトヨクニの鞘。
取り付けてみましたが、革バンドが新品なせいもあり、かなり力を入れて引っ張らないと締まりません。





で、恐る恐る鉈を鞘に刺してみると、、、
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。



















問題なく入りましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。

つーか、やはり厚みはギリギリでした。
ノギスで計ると鉈は6mmで、鞘は6.5mm位でピッタリです。カタカタ音も少なくなって丁度いい感じ。
因みに味方屋さんの鞘は7mmありましたので、余裕があるのですが、カタカタうるさいんですよね。
折角紙ヤスリを買っておいたのに使わずじまいです(笑)

長さに関してはやはり6寸用の鞘では少し長かった用に感じます。
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。

もしかしたら5寸5分用の鞘でも入ったかも知れません。


まぁ15mmほど長くなりましたが気になるほどではありませんし、まぁいいかなと。
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。

味方屋さんの鉈とトヨクニさんの鞘はギリギリですが入るという事ですね(勿論要確認ですが)。
色味が違うので鞘を触って手垢を付けてますが、中々同じ様にはなりませんね。


オイルステインでも塗ろうかしら(^^)




同じカテゴリー(刃物)の記事画像
モーラナイフとスーパーブルー
シルキー   ポケットボーイ
トヨクニさんの鞘を塗ってみた。
WD-40
革砥を作ってみよう^o^
シャプトン  刃の黒幕 1000番
同じカテゴリー(刃物)の記事
 モーラナイフとスーパーブルー (2018-02-21 08:43)
 シルキー ポケットボーイ (2016-04-25 19:00)
 トヨクニさんの鞘を塗ってみた。 (2015-12-11 15:57)
 WD-40 (2015-08-12 12:01)
 革砥を作ってみよう^o^ (2015-05-26 10:00)
 シャプトン 刃の黒幕 1000番 (2015-05-22 09:00)

Posted by やんちゃな後ろ髪♪ at 08:00│Comments(0)刃物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味方屋の鉈とトヨクニの鞘。
    コメント(0)